建設業
株式会社フジコウ
建設の基盤となる枠を造る

会社紹介
大型構造物の建設に欠かせない仕事

コンクリートを成型するための枠を造る、それが私たち型枠工の仕事です。
工事の最後には撤去されてしまう型枠ですが、橋や道路、水路など、コンクリート製の大型構造物を作るためには欠かせません。
公共工事を担う大切な役割を持つことを誇りとし、北海道内から本州まで、様々な地域で作業を行っています。
GW・お盆・正月は長期休暇も

社員の年齢層は30~60代、前職は土木系の仕事をしていた人が多い職場です。
ものづくりが好きで、元気で真面目な社員ばかりです。
5~6人のチームで現場に行くことが多く、先輩社員が後輩の指導を行う環境が整っているので、未経験でも安心して働くことができます。
毎週日曜の休みのほか、GW・お盆・正月には長期休暇もあります。
フォトギャラリー


会社概要
※クリックすると詳細が開きます。
代表者名 | 代表取締役 藤岡 哲郎 |
---|---|
所在地 | 〒066-0003 千歳市都630-1 |
電話番号 | 0123-25-8667 |
資本金 | 500万円 |
従業員数 | 15名 |
設立年 | 平成26年5月 |
事業内容 | 型枠大工、とび・土木工事業、鋼物工事業 |
求人情報
求める人物像
- 未経験でもやる気のある方
- 資格を生かしたい方
- キャリアアップしたい方
- 人と関わるのが好きな方
- 経験を生かしたい方
- UIJターン希望の方
- 体力に自信のある方
最後までやり遂げたいという気持ちとチームでの協力が重要

体を使う仕事ですので体力は必要ですが、最後まで仕事をやり遂げたいという気持ちと、チームで協力して作業を進められることが最も重要です。
先輩社員の指導を受け、資格取得補助等を活用していただくことで、未経験の方でも3~4年で、どこの現場でも通用する一人前の職人になることが可能です。
真面目に仕事に励み、先輩スタッフの指導を素直に聞いて、技術の向上に努めてくれる方をお待ちしています。
メッセージ

早川
自分たちがいるから、橋や道路、水路等ができていく 会社の起業時に社長から誘われ入社しました。
前職でも型枠工として働いていましたが、この仕事のやりがいは、大きなものを作るのに欠かせない仕事をしているという実感があることだと思います。
型枠は工事の最後には解体してしまいますが、型枠がなければ工事は始まりません。
自分たちがいるから、橋や道路、水路等ができていくと思うと、誇りを持って働くことができます。
募集要項
企業へのお問い合わせ
電話番号:0123-25-8667
(代表取締役 藤岡)
※募集要項以外の項目はインタビュー当時のものです。(インタビュー日:2019.1.25)